今回は2025年3月14日放送の
クイズ
あなたは小学5年生より賢いの?
最強タッグで賞金1000万円SP
を振り返ってみたいと思います。
挑戦者は、
田村正資さんと
ふくらPさん。
助っ人の小学生は、
かつきくん
たのくん(兄 鈴木福)
なつきちゃん ほのかちゃん
みおちゃん。
5問目20万円の問題
一問一答
タイムトライアルは、
共通するカタカナ7文字の言葉は?
という問題や、
オリンピックは何年ごとの開催?
CGを略さず言うと?
などが出題され、
13秒残して正解。
6問目30万円の問題
小学生 国語
ことわざ「とうだいもとくらし」
の「とうだい」は?
A 学校の東大
B 港の灯台
C ろうそくの灯台
2人の意見が分かれる。
田村さんは本で読んで
勝手に思ってきただけだからと、
ふくらPさんの意見
C ろうそくの灯台で
LOCKし、正解。
7問目40万円の問題
小学生 理科
月が1日で動く距離は?
A 約900㎞
B 約9,000㎞
C 約90,000㎞
C 約90,000㎞でLOCKし、正解。
8問目50万円の問題
小学生 音楽 応用
意見が分かれる
伊沢さんが間違えた8問目の問題。
ふくらPさんの予想を信じて、
CでLOCKし、正解。
Sponsored Links
9問目75万円の問題
小学1年生 体育
学習指導要領解説にもある
この鉄棒の運動名は
A ロープウェイ
B 洗濯機
C ぶたの丸焼き
正式な名前かどうか
わからないが、2人の
意見は一致。
いろいろと考えたあと、
確認のため、救済
指名カンニングを使用。
止まったたのくんも
同じ答えだったため、
C ぶたの丸焼き
でLOCKし、正解。
10問目100万円の問題
小学生 日常生活
赤と青のコマを回すと
どう見える?という問題。
こちらも確認のため、
最後の救済 全員オープンを使用。
小学生の答えは3人と2人に分かれた。
最後はB 紫色で
LOCKし、正解。
10問連続正解、100万円獲得。
1000万円の問題にチャレンジ。
Final Question
小学生 生き物
次の生き物を体重が
重い順に並び替えなさい
※成体のオスの最大体重
監修:ヤマザキ動物看護大学 村上隆広教授
A セイウチ
B シロサイ
C マッコウクジラ
D ゴリラ
E ホッキョクグマ
F アフリカゾウ
シロナガスクジラは
地球上の動物で
一番大きいとする。
Sponsored Links
次に重いのは
陸上最大の動物 ゾウとする。
LOCKし、答え合わせ。
自信のあるものから
一番重いのは
C マッコウクジラ
とし、正解。
D ゴリラは一番
軽いとし、正解。
F アフリカゾウは
ニ番目に重いとし、正解。
A セイウチは
三番目に重いとし、不正解。
1000万円チャレンジ失敗。
正解は、
C マッコウクジラ
F アフリカゾウ
B シロサイ
A セイウチ
E ホッキョクグマ
D ゴリラ
監修:ヤマザキ動物看護大学 村上隆広教授
出典:Handbook of the Mammals of the world
春から6年生になる
助っ人小学生は今回で卒業。
Sponsored Links