今回は2025年7月23日放送の
ホンマでっか!?TV
日本の旅行スポット
振り返ってみます。
夏こそ
長野県のスキー場がオススメ!?
日本や世界の絶景情報を
発信する写真家。
SNSの総フォロワー100万人以上の
絶景評論家 詩歩先生初登場。
詩歩先生によると、
長野県は冬のイメージが多いと
思うが、夏こそスキー場に行って、
絶景を楽しんでほしい。
冬よりも夏の売り上げが
伸びているスキー場が、
たくさんある。
白馬マウンテンハーバーという
施設は、標高 約1300mの
山の上までゴンドラで
行くことができる。
絶景のテラスもあり、
NY初のベーカリーも
併設されているので、
コーヒーや美味しいパンを
頂きながら、景色を楽しめる。
雲海が気軽に望める
長野県”SORA terrace”!?
詩歩先生によると、
雲海は頑張って逝かないと
見られないもの。
だが、ここはロープウェイに
約10分乗るだけ眼下に広がる
雲海を見ることができる。
昨年の雲海発生率は約60%。
家族連れに今オススメの宿は
「完結型ホテル」!?
1000ヵ所のホテルや旅館を巡り
取材をするホテル業界専門誌の
編集長の宿泊施設評論家
金澤達也先生初登場。
Sponsored Links
完結ホテルとは、ホテル内に
アミューズメント施設や
スパ施設が併設されたホテルで、
子連れで旅行に行くと、子どもを
遊べる施設に連れて行くのが
大変という家族連れの悩みを
解決してくれる今人気のホテル。
タイパとコスパが良い。
金澤先生のオススメは、
星野リゾートさんが運営する
青森屋 by星野リゾート。
青森の世界観を
徹底的に追及している。
青森の郷土料理を提供する
古民家風のビュッフェレストランで
働く方々が、割烹着を着たお母さん。
しかも、津軽弁で話しかけてくれる。
青森名物 ねぶたを飾ったサウナや
リンゴが出てくるガチャガチャもある。
一番の特徴は、
1年中楽しめるショーがある。
通年開催される青森4大祭りを
表現したショーで、
青森屋のスタッフが演奏する
祭囃子と山車の運行が見どころ。
青森ねぶたの間(1室限定)
夕朝食付き1泊36,500円
(2名1室利用時1名あたり)
※他にも違うタイプの部屋があり
夕朝食付き1泊23,000円~
コスパを求めるなら
一棟貸し宿泊施設がオススメ!?
一棟貸しは、ホテルのように
1人当たりの料金ではなく、
一棟ごとに料金が決まっている場合や
最低料金が設定されていて、
人数が増えるごとに少しずつ
加算される場合が多く、
大人数で利用すると、
1人あたりの負担が軽くなり、
割安になる傾向にある。
マーケティング評論家
牛窪恵先生によると、
群馬県にはお寺に宿泊できる
1日1組限定の一棟貸し施設がある。
TEMPLE STAY ZENSOは、
冷蔵庫付きのキッチンや
シャワールーム・洗濯機も完備
→長期滞在も可能
BBQセットやピザ窯もレンタル可能
食材付きのBBQセット:1名あたり3,800円
座禅体験や写経もできる。
Sponsored Links
静岡県には美術館に宿泊できる
一棟貸し施設がある!?
牛窪先生によると、
静岡県伊東市にあるVilla Michael
一番の売りは、
180度オーシャンビュー。
プール・ジェットバス・テラスで
BBQもできる。
追加料金1人13,200円~
イタリアンフルコースの提供が可能。
宿泊のみ 2名78,000円~
1名増えるごとに
5,500円追加で宿泊可能
海側テラス、プール、
ジェットバスは貸切。
Sponsored Links