今回は2025年7月20日放送の番組

家、ついて行ってイイですか?

片瀬東浜海水浴場で

買い物代払う代わりに

家を見せてもらう

企画を振り返ります。

 

一通り遊ぶのを待ってくれたらと、

友人家族と来ていた女性

みゆさんと交渉成立。

 

食事代 7,700円のお支払い。

 

音大出身で学生の時に

溝の口に住んでいたが、

家賃がめっちゃくちゃ高くて、

安いとこ見つけようと思って、

溝の口からちょっと離れた

登戸に引っ越した。

 

 

自宅に到着

 

1K 家賃 45,000円 築28年

 

 

 

みゆ家STYLE

ドラマーの元カレ

 

楽器が無駄にある。

 

ピアノに電子ドラム。

 

 

 

みゆさんはみかんつぶ

という歌手名で活動している。

 

 

 

みゆ家STYLE

稼働することのないクーラー

 

今年に入って一度も、

クーラーをつけていない。

 

室内の気温は35℃。

 

貧乏なので、使い捨て

マスクは使い回し。

 

ティッシュはコスパが

悪いので使わず、

トイレットペーパーを使用。

 

 

 

みゆ家STYLE

水道代がかかるので基本使用しない

 

トイレも一回一回、

お金がかかるので、

使わない。

 

 

 

シンガーソングライターは

稼げない時は16万円くらいで、

ライブすると赤字。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

炊飯器と

フライパンを持って、

食卓へ。

 

毎食、3合食べる。

 

歌い手である以上、

身体が楽器。

 

身体がデカければ

デカいほど、響く。

 

だから、大学の時から

太れって、先生に言われてた。

 

これだけ食べてるのに

太れなくて、お腹にたまる。

 

ヤバイ、出さなきゃって

なって、出して8㎏減る。

 

お腹を出して、

オー・ソレ・ミオという

ナポリ民謡を披露。

 

食べてるだけ、

声が出るという。

 

お金がないのに

食費がかさむことが、

嫌になる。

 

本当に面倒くさい体だな、

この食費が減らせたら、

どんだけ浮くか。

 

食費が浮いたら、

クーラーを使う。

 

朝 食べないとして、

6合×30日で180合。

 

 

 

みゆ家STYLE

食費は自炊でも約5万円

 

食費ハンパない。

 

一ヵ月の家賃代と

トントンくらい。

 

 

彼氏との食事は

高級料理店だと、

量が足りないし、

おかわり めっちゃ

しちゃうから、

キャベツ無料

ご飯大盛無料みたいな

回るお寿司しか、

連れて行ってくれない。

 

小学校くらいから、

めっちゃ食うようになって、

普通のご飯茶碗を使って

たんですけど、おさんが

おかわりしに行くの面倒だから、

サラダボウルに変身した。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

取材から6年後…

高級マンションに

引っ越していた。

 

セキュリティも

しっかりしてるし、

良いマンションの最上階。

 

6年間で家賃が約3倍に!

 

冷房は初夏でも稼働し、

トイレットペーパーから

ティッシュになった。

 

トイレも毎日、

使用している。

 

 

 

みゆ家STYLE

6年の間に整形した

 

太もものお肉を全部、

脂肪吸引して、顔に

脂肪注入する手術をした。

 

合計で180万円くらい

使っている。

 

約1万円のお寿司を

デリバリーし、

お腹いっぱい食べられる

裕福な生活になった。

 

シンガーソングライターを

しながら、新しい仕事を始めた。

 

その仕事は、ものまね芸人。

 

3年前から六本木にある

ものまねショーレストラン

「STAR」に在籍。

 

ものまねのレパートリーは、

研ナオコさんや平野ノラさん。

 

3年半ですけど、

今も模索しながら、

先輩たちに相談している。

 

さんとしてSTARに

遊びに行ってて、

初めてショーを見た時に

めっちゃ感動して、

ここで歌いたいって

気持ちになった。

 

みんな土台がすごいし、

歌が上手いし、すごく研究されてて、

努力されてるのが見えた上で、

目の前のおさんを笑わせる。

 

感動も笑いもあって、

歌を聴かせるだけじゃない

ってところもすごい魅力に

感じて、ここが最高の日本一の

エンターテイメントショー。

 

1ステージ 15,000円。

 

まずは、もっと売れたい!

 

が一度、見に来てくれた

ことがあり、ものまねをやって、

パッての方を見たら、

1ミリも笑っていなかったので、

いつか母が笑ってくれたら

嬉しいという。

 

 

   

Sponsored Links