今回は2025年8月5日放送の
ザ!世界仰天ニュース
衝撃な病と闘う芸能人
を振り返ってみたいと思います。
人に言えなかった・・・
大量の汗の謎
少年を苦しめるもの、
大量の手汗。
自分は人と違う…
長年悩み続けていた
アイデンティティの
見浦彰彦さん。
人と触れ合うことが一番、
怖かったそうで、
どうごまかして、
バレないようにしていくかを
ずっと、ビクビクしながら、
生きてきていたという。
そんな彼の苦悩は、
小学3年生の頃。
授業中に教科書が濡れていた。
原因は大量の手汗で、
暑い訳でもないのにビッショリ。
すぐに、母に相談した。
母の手を見ても、
濡れていない。
他に症状がないため、
母はそれほど心配しなかった。
やがて、手汗でチョコが溶けたり、
手のひらに汗をかいた状態で、
コンセントにつないで
感電したこともあった。
体育では手が滑ってしまい、
鉄棒が全くできなかった。
手汗がひどいと、
バレたくない。
なぜここまで手汗が出るのか?
それは、手掌多汗症とよばれる
病気だった。
人の発汗には2種類ある。
あつい時や運動した時に
体温を下げるために汗をかく
温熱性発汗。
体温とは関係なく、
緊張・興奮・精神的ストレスなどを
感じると、交感神経が興奮して
汗をかく緊張性発汗がある。
Sponsored Links
手掌多汗症は緊張性発汗が
過剰に起こり、手のひらから
汗が大量に出る病気。
厚生労働省の2009年の調査では、
日本人の約19人に1人が
患っているとされる。
手掌多汗症に詳しい
奥村医師によると、
手掌多汗症のレベルが
3つに分けられることが多いという。
レベル1は常に手のひらが
湿っぽい程度。
レベル2は手のひらに
みるみる水滴ができる状態。
レベル3になると、手のひらから
汗が滴り落ちるような発汗。
かなりひどい状態だった
見浦さんは、思春期は
本当にイヤだった。
フォークダンスとか、
苦痛でしょうがなかった。
手を確実に握らなければ
いけないので、気持ちわる!
ヌルッとしてる!と思ってた子は
絶対にいると思います。
高校生になると、
彼女ができた。
だが、手をつなごうとした
彼女を拒絶してしまった。
そんな思春期を過ごした
見浦さんは芸人を目指し、上京。
相方の田島直弥さんが
野沢雅子さんのモノマネで
ブレイクし、徐々に仕事が増え、
順調だった。
ある日の営業でサイン会があり、
色紙に汗がついてしまう。
田島さんは見浦さんの手汗が
尋常じゃないと、仕事に支障が
出るのはきついので手術とか
受けてみれば?と、提案。
Sponsored Links
手掌多汗症は胸腔内の
背骨の横にある交感神経の
一部を切り取る。
または、焼き切る手術により、
ほぼ100%発汗を抑えることができる。
しかし、手術には代償性発汗という
副作用があり、手の汗を抑える代わりに
軽い運動でも胸や背中、お尻や太ももなど、
別の場所から汗をかくことがある。
手術を受けた
およそ9割の人に表れるというが、
個人差があり、そのメカニズムは
判明していない。
どの程度の症状が表れるかは、
手術をするまで不明。
あくまで、自己責任で
受けて頂くかどうかを
判断してもらうような
手術とのこと。
見浦さんは2019年1月に
手術を受け、手汗に関しては
止まり、ストレスはなくなった。
ただ、代償性発汗によって、
僕は胸と背中に異常な汗を
かくようになったという。
Sponsored Links