今回は4月22日放送の番組
坂上&指原のつぶれない店
を振り返ってみたいと思います。
お客さんで賑わっていそうな
イメージがないのに、潰れそうで
潰れない店の謎をADが調査する。
Sponsored Links
街の洋用品が潰れそうで
潰れないのはナゼ?
東京と東小岩にある創業42年の
洋品のセキモト店に協力して頂く。
1日密着させて頂くと開店後30分で
一人目のお客さんが来店し、
次々とお店の中に
入ってくる人はいるが
商品はあまり売れていない。
店主は縫い物をする位で
7:30に閉店した。
その日の売り上げは、
15,000円だったが
年商は6,000万円だという。
その秘密は、
学生服の販売だった。
新入学シーズンになると、
店の商品をしまい、
親子連れで訪れ
採寸などを行う。
その時期だけは、
制服のダンボールだらけに
なるんだとか。
公立中学校10校のうち
5校の制服を販売している。
公立の制服は、どの洋品店でも
販売可能だそうで、体操服や
上履きなどの学生用品一式だと
約6万円になる。
大手の企業も参入の中、
3校の約8割
2校の約5割がセキモト店に
依頼が来ているという。
その人気の理由は、
3年間どんな直しでも
無料で対応してくれるところ。
160万部のベストセラーとなった
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
著書で公認会計士の山田真哉さん
によると、制服はアパレル業界で
唯一インターネットに勝てる
ジャンルだという。
基本的に毎年同じデザインの為に
大量に仕入れても在庫を抱えない
利点もようです。
Sponsored Links
街の青果店が潰れそうで
潰れないのはナゼ?
東京都豊島区東池袋にある
創業70年の高村商店に協力頂く。
金物屋だった高村商店の
建物をそのまま利用した
そうで本当の名前は
やまかねさんだった。
1日密着させて頂き、
6:30に閉店、売り上げは
4万3,400円だったが、
年商は10億だという。
その理由は、飲食店にも
青果を販売しているから。
契約店舗は400軒で
飲食店が営業終了から集まる
注文を深夜の2時に集計して
配達に伺えるようにしている。
90年代に大型スーパーにより、
商店街のお客さんが激減。
そこで飲食店への販売を
はじめて急成長した。
人気の理由は、
熟練した元八百屋さんの人が
働いているので、品質の良い
野菜を提供できること。
また、急な発注にも
2時間で対応したり、
サンシャイン水族館の
草食魚の餌にも使われている。
商店街でも営業しているのは、
先代の時からのお客さんが
買いに来てくれて無くなったら
困る人がいるために営業している。
街の骨董屋が潰れそうで
潰れないのはナゼ?
東京都文京区にある
本郷美術骨董館に協力して頂く。
細長い作りで骨董品が
500点以上並べられている。
1日密着させて頂くと、
8組のお客さんが来店し、
品物を50万円で買取し、
-50万円の赤字。
来店するお客さんは
査定売りが多いのに、
年商は16億円だという。
その理由は、
中国人のお客さんにあった。
中国の骨董の中に
文化革命のときに世界各地に
流出してしまった骨董品を
中国に買い戻したいと、ボスの
指示を受け3150万円分を購入。
2000年代後半に中国の経済が
急成長して買戻しが盛んになり、
全国5店舗のうち8割が中国人客で
後の2割が日本人客だという。
Sponsored Links
1990年代にフジテレビの
人気番組 笑っていいとも!
で、大人気だった
ミスターマッスルさんは現在、
人気商品で1日5,000万円を
荒稼ぎしているという。
2006年にマッスルパワーズを
設立し、社長に就任したという。
従業員数は3名で、
外国人タレント派遣業と
ある仕事をしていた。
インテリア雑貨店で全国に
130店舗あるFranc francで
4年以上販売されている
バスソルトを販売してる。
nini アロマバスソルトは
全4種類あり、1品1300円。
その中でも、ローズは
入浴剤部門で売上1位!
人気の理由は、
ウルミエ湖の塩の
クオリティーが高い事。
お風呂に入ると、発汗作用が
促進され美容に良いと言われる。
湯冷めしにくく、
見た目も可愛らしい。
イランは海外から経済制裁されて、
他の外国の業者が入れない。
ミスターマッスルはイラン人
だから輸入ができる。
湖の塩はイラン業者しか
採掘出来ないので、管理組合に
所属して国から採掘権を獲得。
中間業者を挟まず、
他社の製品の半額近い金額で
売る事が出来る秘密もあった。