今回は、5月9日放送の
ホンマでっか!?TV
を振り返っていきたいと
思いますので
宜しくお願い致します。
ガリガリ君は時代に合わせて
柔らかくなっている事や、
小学校ではチャイムが鳴らない!?
事もあるなど、知らない間に
時代おくれになっているという。
そんなニッポンから消えゆくモノ
をリサーチし、街の人のアンケート
から衝撃度順に発表された、
現在の絶滅危惧種!?
ニッポンから消えゆくモノ
ランキングをみていきます。
Sponsored Links
6位 英語の筆記体がなくなりつつある!?
英語の授業は、書くことより
聞くことや喋ることに力を入れ、
2002年から筆記体の指導は教師の
裁量にゆだねる事に!
それにより、筆記体を知らない
若者が激増しているという。
また、欧米人でも書けない人も
いるようです。
5位 教科書から坂本竜馬が消える!?
2022年度に実施される高校の
新学習指導要領によると、
暗記教育見直しに伴い
日本史と世界史を統合。
暗記用語を現状の約半数に
減らすことが決定で、
教科書から消える候補に
坂本竜馬の名も挙がっている。
さらに、高杉晋作や
武田信玄の名もあるという。
4位 駐車違反のチョークが消えた!?
駐車違反を取り締まるのに、
車のタイヤにチョークで
線を引く行為は、平成18年に
道路交通法が改定され、
駐車違反の取り締まりも変化。
チョークが引かれてから
5分間の猶予期間が現在は、
違法駐車と判断された時点で
1秒も待たずに取り締まりできる
ようになっている。
3位 J-POPから”愛”が消えつつある!?
昔から音楽で最も歌われてきた
恋愛ソングには、”愛”という歌詞が
あったが、ここ最近は愛という
言葉が減少傾向になったという。
※webサイト『上毛新聞ニュース』より
年間シングルランキング計400曲を
対象に愛にまつわる登場回数を
カウントすると徐々に減少
しているという結果になり、
それに代わった言葉は
”好き”になっているという。
恋愛経験ゼロの若者の急増で、
愛は大げさや重いなどの
価値観の変化が変わってきた。
Sponsored Links
2位 缶切りが消えつつある!?
家の台所にあった缶切りだったが、
イージーオープン缶が普及で
使用回数が減少。
それにより、缶切りを使えない
若者が急増!?している。
1位 コテコテの関西弁が消える!?
なんでやねん! あかん!
ほいで すんまへん等の
言葉は関西のご年配者には
まだまだ健在だが、大阪の
若者を調査すると、
学校でも使う人と使わない人の
半々に分かれているという。
そして現在は、関東弁が
多いそうです。
心理学 植木先生によると、
核家族の影響だという。
親は、すぐにすべきことを
子に話し、祖父母は、時間的に
余裕のある話をするという。
差し迫っていない話をする
関西弁は耳に残り記憶されやすい。
用事だけを関西弁で話すのは、
内容だけで記憶し、抑揚は
耳に残らない。
方言はリズム、
笑いの中で継承され
核家族化で継がれにくい
状況だそうです。
Sponsored Links
若者文化 原田先生によると、
J-POPが若者の人口減少により、
カラオケ店の経営が厳しい
状況にあるという。
その結果、カラオケ業界が
厳しくなり、色々なサービスを
始めているという。
映像鑑賞や英会話の勉強
ランチサービス、観覧車の
中でカラオケを歌えるように
なってきている。
80年代からあなたの歌詞が、
消えているという。
家の中での夫婦であなたと
呼ぶ人は1割もいないそうだ。
マーケティング 牛窪先生によると、
若い人で多い呼び方は、
ダー(ダーリン)
ぴー(かれぴ)
等と呼ぶことが。
さらに彼氏の呼び方として
ねぇ ちょい おい
と呼ぶ人も出てきている。