今回は10月31日放送の

ホンマでっか!?TV

野村周平さんの悩みを解決

を振り返ってみます。

 

映画・テレビ、舞台で幅広く

活躍する野村周平さんの

悩みを評論家達が解決。

 

野村さんの3つの

悩みとは??

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

爪を噛む癖がある

 

小さい頃からずっと深爪していて、

噛んできっかけを作ってから

剥いていくという野村さんは、

爪切りを使った事がなく、

家にもない。

 

全部の指の爪をいっちゃう。

 

足の指でさえも剥いてしまい、

キレイに枠ごと取れた時の

快感がすごいそうだ。

 

ところが失敗したら、

すぐ血が出てしまう。

 

だから撮影で手を映されるの

だけはすごく嫌なのだそうです。

 

 

生物学 池田先生によると、

血が出るほど噛むのはまずいという。

 

 

イギリスでは、爪を噛んで

死にそうになった人がいる!?

 

敗血症という傷口からばい菌が

入って、全身に炎症を伴う感染症に。

 

アメリカで死ぬ人は25万人くらい

いるのだそうです。

 

だがそれは、体が弱っている時の

話で、爪を噛んでる位ならいいけど

血が出るとそこから汚いのが入るから

血が出ない程度にした方が良いという。

 

 

肥満治療 工藤孝之先生によると、

そのまま続けていると、さんまさん

みたいに出っ歯になるという。

 

指を噛むことで歯が前にでてくる

そうで、5歳までになおしておかないと

60%以上は自然治癒しにくい。

 

 

脳科学 澤口先生によると、

爪を噛む事で口から雑菌が侵入し、

免疫力が強くなり、アレルギーに

なりにくいという。

 

また、不安感が基底にあって

爪を噛むと収まり快感になる。

 

野村さんはドラマ撮影時や、

大事なシーンの時に噛む。

 

爪を噛む、髪の毛をいじるなどの

身体集中反復行動で不安感を

沈めるとなおりやすいというという。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

スタンフォード大学の実験で

爪を噛む事の効用を調べると

集中力を高めたり、策を練って

いる時に、人はよく爪を噛む

という心理学がわかっているという。

 

心理学 植木先生によると、

子どもに作文を書かせる実験で、

立ち上がったり何でも自由でいい

グループと、自由に動いてはダメの

グループでやると、自由の方が

面白い作文をかけていたという。

 

策を練っている時に人は、

髪をいじったり、鼻をいじったり

するのだそう。

 

爪を噛むなどの癖を止めると

創造性が失われる可能性も。

 

 

 

いびき

 

野村さんは、移動中など

車の後ろで寝させて貰っていると

いびきが凄いですよといわれたり、

自分のいびきで起きる事も!

 

日本の習慣的ないびき人口は、

約2000万人だそうだ。

 

 

脳科学 澤口先生によると、

幼少期からいびきをかく

→問題行動を起こす可能性が

 

いびきが続くと脳の神経細胞が死滅

→認知症のリスクに

 

 

生物学 池田先生によると、

もしかすると

呼吸が止まって起きてしまう

→睡眠時無呼吸症候群の場合も

 

 

肥満治療 工藤先生によると、

睡眠時無呼吸発生時、

血圧は200mmHgを超えて

くも膜下出血になることも。

 

 

環境 武田先生によると、

直接的にストレス改善をしても

ダメだという。

 

周囲からの対応が変化しなければ

いけないそうで、女装すると

周囲の反応が変化し、

いびき改善される。

 

 

門倉先生によると、

横向きを促進する枕があるという。

 

スリープバンテージピローKTキティ

 

右耳を真ん中に当て、右向きに

横になって寝る。

 

 

   

Sponsored Links