今回は10月24日放送の
ホンマでっか!?TV
日本と水スペシャル
を振り返ってみます。
後編なので前回分は
Sponsored Links
心理学 植木先生によると、
水のある風景 水辺 噴水など、
人間のメンタルヘルスと
関係があるという。
フィレンツェ大学とアヴィニン大学が
350個の公園や広場を調査。
噴水の有り無しを調べると、
噴水がある公園の軽犯罪の起こる
確率が8分の1になる!?
噴水がない所の方が、軽犯罪が
8倍多かったという。
噴水によって軽犯罪が少なくなり、
落書きやゴミのポイ捨ても抑制
される傾向が。
シャワーを浴びなくなるのは
うつ病の兆候!?
うつ病の予兆のある人は、
自分のために何かをする
という事を削り始める。
サセックス大学では、少し
ストレスが溜まり始めたら
シャワーを無理に浴びて寝る事を
習慣づけることでうつ病は弱まるとか。
環境 武田先生によると、
日本人の1年間の降水量は、
約8000億トン。
家庭用水→100億トン
農業用水→500億トン
位しか使わない。
現在の水道は、パイプの技術が
ない時代に川の下流の汚い水を
殺菌して使用していたという。
川の上流から水を直接引けば
水道代が3分の1に!?
水道管の老朽化問題
→設備投資を行い、上流から
水を引かば水道代が安くなる
可能性も。
3歳までの水の記憶が人格や
骨格に影響する!?
水環境問題 吉村和就先生によると、
自分の生まれ故郷の水をある程度
体力がなくなった時に飲むというのが
非常に良いといわれているという。
生物学 池田先生によると、
思い出と関係なく覚えてなくても
ちっちゃい時の経験が生まれ育った
土地の水が最も自分の体に合うという。
Sponsored Links
水の硬度とイライラは密接に
関係している!?
吉村先生によると、
硬水→怒りっぽくなる
軟水→穏やかになりやすい
節約 和田先生によると、
麺類を茹でる時に沢山水を使うが、
もったいないと考えがある。
麺類のゆで汁は捨てちゃダメで、
麺類の茹で汁の使い道で一番
良いのは足を洗うのに最適だという。
それは、足の臭いの軽減に!
茹で汁に含まれる物質 サポニンは、
足裏の脂分を落とす効果が。
これは天然の界面活性剤
みたいなもので、
油分を取ってくれる。
足の裏はどうしても皮脂とか
汚れがついてしまうが、
足の臭いの原因は足の角質とか
皮脂とかそういったものを
雑菌が分解することによって
変なニオイがでるという。
そのもととなる角質とか
そういうものをとってあげる。
茹で汁の中には、でんぷんが
含まれていて、そのでんぷんは
のりとか作るときのもとに
なっているから汚れを吸着する
事にもなるのだそうです。
温度はゆるいくらいが
丁度良いそうで、
ブーツを使用する人に
おススメで茹で汁は
とっておいた方がよい。
Sponsored Links