今回は4月24日放送の

雨上がりの「Aさんの話」

~事情通に聞きました!~

大阪発の進化を続ける

ロングセラー

を振り返ってみます。

 

 

チキンラーメン 都こんぶ

パインアメ 屋上ビアガーデン

霊柩車 回転寿司

 

この6つには共通点があるという。

 

それは、すべて大阪発!

 

 

事情通Aさん

大阪くらしの今昔館

館長 谷直樹さんによると、

大阪の住居のロングセラーは、

第2章に突入しているという。

 

 

江戸時代では、大阪の住居の

8割以上が長屋というデータ

があるが、近年では老朽化が進み

取り壊し傾向・・・。

 

ところがさんは、今の若い人に

とってみたら、かえって新しい

ところがあって、若者の手によって

新たな進化を遂げている

ように感じているらしい。

 

今、若者の間で長屋がブーム、

自分たちの手で服のショップや

飲食店に改装するなど、大阪に

古くから根付いた長屋に

再び注目されている。

 

ゲストハウス木雲森川さんは、

三軒長屋をゲストハウス

カフェとして、有志を募って

ほぼ手作業で改修を行ったそうだ。

 

昔ながらの良い所を残し、

今風に進化させていた。

 

宿泊場所は、ベッドが置かれた

ドミトリータイプ 1泊3,500円~

 

2階の天井は、隣接する家屋の

壁をブチ抜いて一つになっている。

 

長屋から少し離れた場所には、

森川さんの実家が経営する

昭和湯という銭湯があり、

宿泊客は銭湯に入りたい放題!

 

 

 

1979年大阪で世界初の

カプセルホテルが誕生し、

カプセルホテルの進化が

凄いことになっているという。

 

道頓堀にあるニュージャパン

カプセルホテル カバーナは、

長さは207cm 横幅105cm

羽布団に大型枕が2つで、

中は寝返りをうっても大丈夫

な広さだという。

 

3階は女性専用フロアがあり、

施設内には宿泊者が

自由に使用できるジム

プール日焼けマシーンも!

 

7階は、ルーフトップバーは、

別料金だが他は込み込みで

日曜~水曜は、1泊4,100円。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

3人のレジェンドのお店

1969年創業 大阪王将

 

大阪王将元祖焼餃子は、

形・焼色・味 創業以来50年

ロングセラーとして人気の

メニューで、大阪王将

3人のレジェンドにより、

進化を遂げ現在の形に

なったのだそうです。

 

創業者 文野新造さんは、

42歳で繊維業界を脱サラして、

餃子の世界へ進んだ。

 

文野さんは繊維業界が不況の時に、

これからは飲食業界の方が

いいかなぁと感じた。

 

親族が餃子の王将を経営していて、

調理経験のなかった文野さんは、

餃子の王将で睡眠を削りながら

餃子を巻くなどの修行を積んだ。

 

 

 

修行の末に、1969年 京橋に1号店が

オープンしたが、車の停められない

路地裏の一角だったそうだ。

 

手探り状態で始めていったが、

当時は珍しかった餃子の専門店に

オープン当初から行列が

できていたようです。

 

学生さんなどに無料試食券を配って、

食べに来てくれはって、列をなして

きてくれるようになり、口コミの

評判が広まっていったと

文野さんはいう。

 

 

ところが、餃子の製造スピードが

追いつかないという問題が起き、

大量の餃子を作り続けるには

限界があった。

 

従業員を雇う余裕もなく、

素早く餃子を巻く方法を考えて

たどり着いたのが、大阪王将伝統

1つひだ巻きだった。

 

餃子の中心にたった一つだけ

巻きひだだけで型崩れしない、

味を保ちつつ、効率よく

巻く方法をうみだしていた。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

大阪王将 甲東園店

ミスターパーフェクトと

呼ばれる佐野文夫さんは、

焼きにこだわっている。

 

キレイに巻けても

しっかり焼けなかったら、

せっかくの巻きが台無しに

なってしまうという。

 

鉄板は、中心の方が

熱くなってしまい、

温度が一定ではないので

餃子の位置で水の量を

微妙に調節している

工夫がされている。

 

焼き具合はその日の気温で

10秒ぐらい前後で、

餃子は目で焼くのではなく

耳で焼くという佐野さんは、

音の変化で焼けたかわかる。

 

 

大阪王将 上新庄店の

巻き神 近藤成久さん。

 

美味しさの秘密は

巻くスピードにあった。

 

近藤さんは、皮は手の温もりで

長く押さえるとベトついてくるので、

出来るだけ早く手から離す。

 

すると、冷蔵庫から出したときに

ベトつかないという。

 

 

   

Sponsored Links