今回は9月24日放送の

そんなコト

考えた事なかったクイズ

トリニクって何の肉!?

を振り返ってみたいと思います。

 

昭和生まれの人に平成生まれと

接していて驚いた事はありますか?

と聞くと、娘がタラコが大きくなると

何になるかを知らなかった等、

平成生まれは昭和の当たり前を

考えた事がないから知らないと

簡単に済ませてしまうらしい。

 

解答者は平成生まれの30名で

昭和生まれには常識なクイズが

出題され、30人正解で

100万円獲得できる

クイズが出題されていたが、

新ルールになってます。

 

 

 

 

 

どんな問題が出題されたのか?

 

 

 

テーマは豆。

 

枝豆がもっと育つと何になる?

 

一般の昭和生まれが

考えた事ある率38%

 

昭和チームは浅野ゆう子さんと

川島明さんが正解だったが、

平成生まれの正解は30人中7人。

 

その中には小学5年生が1人、

中学生が2人、高校生が1人。

 

そんな中、駒澤大学竹内さんは

大きな枝豆早稲田大学芦田さんは

枝がはえた木高橋英樹さんは

茶色くなるだったが正解は大豆

 

食べ頃からちゃんと水を与えながら

育てていくと、22日目で完全に

茶色くなるという。

 

日本では全国的に10月~11月に

かけて収穫され、豆腐や醤油、

味噌などに加工されている。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

大豆は暗闇で育てると何になる?

 

一般の昭和生まれが

考えた事ある率60%

 

昭和チームは、

和田アキ子さんとフジモン

川島さんが正解。

 

平成生まれは23人中15人正解。

 

キスマイ 千賀さんがくさる

高橋英樹さんは白い豆と答え、

さっき合ってましたよねという。

 

正解はもやし

 

もやしの栽培は明治時代から

行わてていて、水に浸され

2日目には大豆から芽が出て、

一週間で出来上がるそうだ。

 

大豆は生命力が強く、

真っ暗でももがきながら

育つそうだ。

 

 

 

「小豆」これは一般的に

何と読む?

 

一般の昭和生まれが

考えた事ある率100%

 

昭和生まれは勿論全員正解。

 

そして平成生まれ

8人中3人が不正解!

 

キスマイ千賀さんは、

おぐら大石絵理さんは、

おまめ渋谷凪咲さんは

こまめと答えていた。

 

正解はあずき

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

昭和生まれには、

なぜ、小豆を枕に

入れるのか?

 

 

解説として1つ15,000円もする

枕に使われている小豆には、

熱を奪う冷却機能があるという。

 

 

都留文科大学 特任教授の

山田暢司先生によると、

小豆は乾燥しているように

見えるが、他の枕の素材に比べて、

水分を多めに含んでいるという。

 

水には、多くの熱を吸収する

力があるそうだ。

 

武士は、小豆を非常食として

持ち歩いていたそうで、

そこで偶然あった小豆袋を

枕代わりにするとぐっすり

眠れたのだそう。

 

昭和生まれの正解者は、

高橋英樹さん、和田アキ子さん

浅野ゆうこさんだった。

 

 

   

Sponsored Links