今回は10月5日放送の

まさかのルールはなぜできた!?

作画プレゼン!刺さルール

を振り返ってみたいと思います。

 

 

世界に実在する一風変わった

法律や規則を徹底リサーチする番組。

 

 

フランスに実在する

亡くなった人と???することができる

 

ヒコロヒーさんプレゼン。

 

結婚を控えたカップルだったが、

ある日事故で男性が亡くなってしまう。

 

この後、彼女の愛の力によって

フランスに驚きの法律ができる。

 

それが、亡くなった人

結婚ができるという法律が

1959年に制定。

 

 

1959年にダムの決壊で

400人以上が犠牲になる事故が発生。

 

この事故により、男性が亡くなって

しまい、残された彼女は妊娠していた。

 

これをマスコミがとりあげ、

フランス中がこの事故の悲劇を知った。

 

さらに、当時の大統領

シャルル・ド・ゴールも知って、

彼女その子どもを救うために、

特別に亡くなった人と結婚を許可。

※社会保障の適用のためなど

 

結婚記念日は亡くなった日の

前日に適用され、この女性の場合は

亡くなった男性の苗字を名乗れる。

 

3刺さり獲得

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

アメリカに実在する

クリスマスに???したら罰金

 

蛙亭さんプレゼン。

 

それは、アメリカ イリノイ州

サウスホーランド村の条例。

 

クリスマス前後90日間以外で、

クリスマスツリーに

デコレーションライトを

設置したままだと罰金。

 

11月15日~3月15日期間内で

約90日間以内の設置。

 

その理由の一説としては、

火事を防止するため。

 

 

バレなさそうに思われがちだが…

 

アメリカには日本と違う文化があり、

クリスマスの時期になると例年、

車で遠出して色んな家のイルミネーションを

見る習慣があるので、日本よりも

イルミネーションに敏感なので、

すぐにバレてしまうかもしれない。

 

0刺さり。

 

ヒコロヒーさんの勝利。

 

 

 

アメリカでは、

結婚式は代理人で行っても良い。

 

それは軍隊で派遣などがあり、

出席できない場合があるため。

 

モンタナ州では花嫁花婿の両方が

不在でも代理人で結婚式ができるそうです。

 

 

 

今回は9月29日放送の

まさかのルールはなぜできた!?

作画プレゼン!刺さルール

を振り返ってみたいと思います。

 

 

世界に実在する一風変わった

法律や規則を徹底リサーチする番組。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

デンマークに実在する

子どもの名前をつけるには

???しなければならない

 

ラランドさんプレゼン。

 

3択問題

A 決定権は母親

B 産まれた後に決める

C リストから選ぶ

 

正解は、

C リストから選ぶ

 

これは、人名法と呼ばれる

政府が事前承認したリストから

名前を選ぶと定めた法律。

 

2021年5月31日付の名前の候補数は、

男の子の名前候補が約20134名で、

女の子の名前候補が約24,726名。

※webサイトに記載

 

人名法ができた理由は、

本人の意思に反して負担を

強いられてしまう

子ども達を守るため。

 

リスト外の名前をつけたい場合、

コペンハーゲン大学の名前調査部と

教会省による審査が行われ、

許可が出ればつけることができる。

 

この法律は両親のどちらかが

デンマーク人である場合のみに適用され、

毎年 約1,100の名前が審査されており、

約15%~20%が却下されている。

 

 

実際に却下された名前は、

冥王星 肛門

なのだそうです。

 

2刺さり。

 

 

   

Sponsored Links