今回は11月1日放送の

ビーバップ!ハイヒール

で放送された

実行犯から見た歴史事件の

隠された真相

の回を振り返って

みたいと思います。

 

歴史的大事件を実行犯目線で

見ると新たな歴史があるという。

 

明治維新の立役者となった

坂本龍馬の最後は、

悲劇的な死を遂げた。

 

ところがこの事件を逆の立場から

見ると、知られざる事実が

浮かび上がるそうです。

 

龍馬暗殺の実行犯として有力視されている

桂早之助は何故龍馬を殺害した?

 

 

1841年に現在の警察にあたる

京都所司代組 同心の子として育った早之助

 

代々幕府に仕え、京の治安を守る事を

使命とした桂家の責務を全うするため、

早之助は幼少期から剣術修行に励み、

剣の達人としてその名は知れ渡るように

になったそうだ。

 

当時の京都では反幕府派の過激な

浪人が溢れて、幕府側の人間は頭を

抱えていたのだそうです。

 

薩長同盟の締結により倒幕派の

勢力が現実味を帯び、早之助らに

とって幕府がなくなる事は、

死を意味していた為、

幕末の英雄 龍馬も幕府側から見ると

テロリストでしかない存在だった。

 

1867年に早之助は、すべて幕臣によって

構成されていた京都の治安を守る

エリート集団京都見廻組抜擢される。

 

代々幕府を守ってきた桂家の誇り

として早之助は、さらに意思を固める。

 

ところが江戸幕府は大政奉還し、

早之助の人生は狂い始めた。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

1ヵ月後、龍馬近江屋に泊まるという

情報をつかんだ幕府は、龍馬の殺害を

命じられ早之助が立ち上がる。

 

そしてあの事件が…

 

幕府と自らの運命を変えた宿敵、

坂本龍馬のを討った。

 

その日早之助は普段は飲まない

酒を楽しんだというが、2ヵ月後に

鳥羽・伏見の戦いに幕府軍として

参戦した早之助は銃弾に倒れ

生涯を閉じたそうです。

 

 

大阪 天王寺区にある心眼寺には、

早之助の墓があるそうで

その戒名には、江戸幕府への

忠愛を貫いた英雄に相応しい

名前が付けられているという。

 

そんな実行犯の視点から

もうひとつの歴史を教えてくれるのは、

歴史作家 長谷川ヨシテルさんは、

独自の目線で切り取った書籍を出版している。

 

 

ポンコツ武将列伝

ポンコツ武将列伝

posted with amazlet at 18.11.02
長谷川 ヨシテル
柏書房
売り上げランキング: 32,068

 

 

長谷川さんによると、龍馬暗殺には

謎が多く3つの説もあるという。

 

・ 新撰組説

龍馬との対立関係や状況証拠など

事件当時から最も有力視された。

 

・ 薩摩藩説

幕府側と一緒に政治をやろうとしていた

龍馬だったが、いつの間にか幕府を

倒す側の意見に変わり、薩摩藩と違う

意見の龍馬は暗殺すべきだと、

西郷隆盛大久保利通が黒幕とされている。

 

・ 京都見廻組説

桂早之助が龍馬を斬ったとされる

小太刀が京都の霊山歴史館に残っている。

 

 

   

Sponsored Links

   

 

 

1615年 大阪の陣で活躍した

真田幸村徳川家康を切腹寸前

まで追い詰め日本一の兵と言われ

ていた幸村の最期は、夏の陣、

天王寺・岡山の戦いに敗れ、

神社で体を休めていた時に

西尾仁左衛門に討たれた。

 

 

それは、多くの仲間が大坂城一番乗りを

目指す中、仁左衛門は高名な武将を

討ち取ろうと考えての行動だった。

 

ところが仁左衛門は、日本一の兵と

いわれた真田幸村と気付かずに

討ち取っていたのだそうだ。

 

幸村を失った大坂城は落城し、

仁左衛門は大出世する。

 

家老レベルの報酬…3800石

 

仁左衛門は、出世の恩人となった

幸村に感謝し、その首を故郷の越前に

持ち帰り真田地蔵を作ったという。

※現在は福井市立郷土歴史博物館に所蔵

 

幸村の死が一族の人生を大きく

変えていたのだそうです。

 

 

   

Sponsored Links