前編に続き後編になります。
誰もが悩む?人間関係をよくするコツでした。
ゲストに、月9ドラマのカインとアベルに出演の高島政伸が登場し、
あがり症で緊張すると吐きそうになる悩みをなんとかしたいを
振り返っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
Sponsored Links
友達関係
教育の尾木は、12~13歳の子の5年後も友人関係として
継続しているのは1%。
マツコ:友達は少ないほうが楽よ。
生物学の池田:本当の友達なんて本当は居ないんだよ!
尾木:同性である、出身地など
「同じ」事が多いほど友達関係は長続きする。
脳心理学の澤口は、女性は仲良く協調性が多い。
テストステロン(男性ホルモン)が低いと意地悪しやすく、
公平さに欠け、男性ホルモンを与えた女性は公正に
振舞え、リーダーになりやすい。
法律評論の堀井は、弁護士になってから
男性っぽく振舞えることが多いため、
ヒゲや手の毛が増えたという。
また、男性も同じでもみあげが濃いと男性ホルモン値が高く
公正でリーダー向き。
教育の尾木は、コミュニケーション能力が非常に高い所は
生産性も2倍でキーワードは机にお菓子で、
会話力・生産性UP!
岡田は、18~34歳の未婚男女の交際相手なし
男性70% 女性60%で、
今や、男女関係のないハロウィンが
バレンタイン市場を上回り、
イースターと言う、キリストの復活を記念した祝祭も
上回れるのではないかと言う。
さんま:パンを焼く機械とか?
恋愛しにくくなっているのは、皆がSNSで繋がっているので
勝算がないと口説く事が出来ない。
勝算なく口説くと、しつこいと噂が広まる恐れが
あるそうです。
印象評論の重太は、謝るだけでは感情が伝わっていが、
ある事をすると仲直り出来るのだという。
その方法は、どちらかが仲直りしたければ
俺達、どうしてこうなっちゃったんだろう
と、いうように会話中に達をつけることで、
「二人一緒に」と考えてくれていると思い
気持ちが落ち着きやすい。
生物学の池田:謝る時に言い訳は最悪で大体ダメ!
Sponsored Links
高島政伸 あがり症
あがり症で緊張すると吐きそうになる悩みをどうにかしたい、
高島政伸は、本番の初日は80%の確率で熱が出てしまい、
発熱 吐き気 発汗 頻尿などの症状に襲われているようだ。
統合医療の亀井は、緊張のストレスが嘔吐中枢を刺激して
吐きそうになり、ノルアドレナリンの過剰分泌が原因で
体温や血圧の上昇 震え 動悸などが起きるという。
この症状は、強い緊張に襲われると誰にでも
ありうることなのだという。
極度の緊張で肌バリア機能の低下で
肌荒れやシミ、シワ・肌の老化の原因になります。
政伸さんは、大河ドラマをはじめてやった時
帯状疱疹になってしまったそうだ。
もうすぐ50歳でベテラン俳優で、その責任感もあるという。
岡田は、完ぺき主義者や皆によい人でありたいと思う人は
あがり症になりやすいのだと言う。
印象評論の重太は、あがり症の3つの共通点を発表する、
それは、あがり症ではないさんまは全てに当てはまらないのだというが
その3つは、
・ 相手の尊敬のしすぎ
・ 自意識が強すぎ
・ 何にでも優劣をつける
これを乗り越えるために、
違う畑の人だと割り切ると、気楽になり
緊張もなくなる。
経済評論の門倉は、ここまで極度のあがり症で
討論しているのに、確認してさんまやマツコらに怒られる。
極度のあがり症の人は日本全体で300万人以上いるそうで、
そんな時は、凄いHな事を考えると良い、私がその証拠で
言葉に出来ないほどの事を考えて緊張をほぐしているので
流暢に喋れるのだと熱弁w
克服は相当難しいと語る、脳心理学の澤口は
植木さんにカウンセリングして貰うのが一番だと発言!
相当ご立腹のようで、2回も同じ発言をしていましたw
Sponsored Links
そんな植木さんからは、氷水で体の熱を冷やすことで
心もクールダウンし、緊張も柔らぐと指摘した。
生物学の池田は、納豆や乳製品がリラックス効果の
セトロニンが分泌される。
経済評論の門倉は、緊張した人同士が接すると、
緊張がほぐれる。
環境評論の武田は、1人での治療と集団での治療は
違うもので、そういった教室に参加することで
2~3年で克服出来るという。
統合医療の亀井は、緊張←反対→集中
集中している時は緊張しない。
イチローもルーティーン(儀式)を決めると良い。
本番直前のルーティーンを組み立てることが大事。
印象評論の重太は、高見盛のルーティーン
手も足も震えて対戦できなかった時やったら
手と足の震えもとまり勝てたので続けるようになった。
この動作は、肩回りを動かすと血流が良くなると
豪快に実践して見せた。